ふかっちが参拝した全国の神社のオンライン御朱印帳 *ふかっちは、神社の御朱印のみを頂戴しています。

御朱印とは、神社やお寺を参拝した際に頂戴する、参拝の記録印です。お寺には宗派が色々あるので、ふかっちは神社にしか参拝していません。今回は、私が参拝した神社の御朱印をまとめてみました。言わば、デジタル御朱印帳です。御朱印の下には参拝した際の記事にリンクしてありますので参考までにご覧下さい。定期的に更新して行きます。 令和4年2月現在 88社
北海道・東北
北海道・東北で、参拝した神社の御朱印を紹介します。<掲載0>
関東
ふかっちが住んでいる関東の神社を参拝した際に頂戴した御朱印を紹介します。<掲載31社>
勅祭社

勅祭社


勅祭社

勅祭社

准勅祭社

品川神社、 芝大神宮、 富岡八幡宮、 亀戸天神社、 根津神社

白山神社、 王子神社、 日枝神社、 東京大神宮、 赤坂氷川神社



東京福めぐり


高輪神社、 戸越八幡神社、 蛇窪神社、 御朱印帳、 満願記念
中部・東海・北陸
中部・東海・北陸で参拝した神社で頂戴した御朱印を紹介します。<掲載10社>

勅祭社

熱田神宮、


、
勅祭社

近畿
近畿で参拝した神社で頂戴した御朱印を紹介します。<掲載9社>
勅祭社

勅祭社

賀茂別雷神社 (上賀茂神社)、賀茂御祖神社 (下鴨神社)、石清水八幡宮

伏見稲荷大社、 晴明神社、 八坂神社、 建勲神社、 北野天満宮
、
、
勅祭社
中国・四国
中国・四国で参拝した神社で頂戴した御朱印を紹介します。<掲載10社>

勅祭社



九州・沖縄
九州・沖縄で参拝した神社で頂戴した御朱印を紹介します。<掲載28社>




武雄神社、

諏訪神社、 宮地嶽八幡神社、 伊勢宮、 松森天満宮、 長崎縣護国神社





コメント