
バイクで東京御朱印巡りを決行しました。今日は「明治神宮」を紹介します。しかし、明治神宮は広すぎてどこから参拝するか迷います。通常は山手線の原宿駅から本殿に向かうのですが、バイクなので駐輪場に停めないと駐禁を取られるので、今回は参宮橋の駐輪場にバイクを停めて参宮橋口から参拝しました。では、紹介します。
明治神宮
寺社人気ランキング 東京都 6位 全国 29位 *Omairiサイト調べ
動画も撮りましたがあまりにも広いので途中からです。こちらから👇

明治神宮
2021年10月に参拝しました。
御朱印
通常は戴けるのが書置きの御朱印だったので、直に書いて戴ける御朱印が欲しくて
思い切って(笑)明治神宮の御朱印帳を頂戴しました。
右側は印刷された1ページ目です。
この御朱印は迫力があります。
まとめ
昔は、正月になると初詣で明治神宮に参拝していた記憶があります。とにかく広いので、初詣では
原宿駅を降りてから本殿にたどり着くまで1時間以上掛かったとおぼえています。今回は、初めて
参宮橋口から参拝しましたが、やはり、原宿駅から参拝した方が雰囲気が良いですね。
Omairiサイトはこちらから👇

明治神宮 - 渋谷区/東京都 | Omairi(おまいり)
明治神宮(渋谷区/東京都)の情報はみんなで作る神社お寺&御朱印ガイド「Omairi(おまいり)」で。明治神宮(渋谷区/東京都)の御朱印・口コミ写真を1.0K件掲載しています。人気ランキング全国32位、東京都8位、縁結び・恋愛成就のご利益も。明治神宮(渋谷区/東京都)の情報をチェックしてお参りの参考にしてみてくださ...
コメント