
今月も「高配当株を探そう!」が公開されました。紹介します。
動画の内容

第182回 【月3万円の配当金を目指して】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2021年3月31日時点】【株式投資編】
◆初心者の高配当株投資(日本株)に一番おすすめの証券口座【SBIネオモバイル証券】①超有名・優良企業が1株から買える②利用料が実質月20円と最安レベル③Tポイントでも株が買える--------------------...
全体指標
日経平均:29,178.80円(前月比 +212.79円)
日経平均PBR:1.32倍
日経高配当株50配当利回り:3.89%(前月比 ー0.28%)
円/ドル:110.70円
多くの投資家の疑問
株価ってどうやって決まる?
PER x 1株あたり純利益 = 株価
PERは、投資家の期待度の強さを表す
一株あたり純利益は、1年間の企業の収益力を表す
将来きっと業績が良くなるはずだという期待感が上がる ⇒ PER 上昇 ⇒ 株価上昇
今の株価って割高?
日経平均は上がっているのに、PERは下がっている。⇒ 企業の一株純利益が上がっている?
日経平均の予想EPSは、最近急回復しており、さらなる回復も見込まれる。
👇
企業の業績が回復しつつあるという事。
日経平均のPERは、14倍から16倍が適正と言われている。
現在のPERは、下がってきたと言っても、22.7倍
両学長は、現在の株価は割高かなと思っている。
個別物色
今月の高配当株ランキング
東証1部
東証2部
東証JSDAQ
両学長お勧めポートフォリオ
先月と変わりません。
コメント