福岡県 御朱印めぐり 筥崎宮

2022年5月に「どこかにマイル」で福岡空港を引き当てて念願の福岡再訪が叶いました。「どこかにマイル」なら航空券代が掛からずマイル消費もたったの6,000マイルですからお得です。では筥崎宮を紹介します。

目次

筥崎宮の由緒

 宮崎宮は宮崎八幡宮とも称し、宇佐、石清水高音とともに日本三大八幡宮に 数えられます。

御祭神は筑紫国歌田の里、現在の福岡県宇美町に生まれにな られた応神天皇を主祭神として、

神功皇后、玉依姫命がお祀りされています。 創建の時期については諸説あり断定することは困難

ですが、古録によれば、平安時代の中頃である延喜二十一年(西暦九二二)、麗間天皇は神勅に

より「敵国 降伏」の最下を下賜され、この地に壮麗な御社殿を建立し、延長元年(八二三)

筑前大分宮より遷座したことになっております。創建は祈りの場とし て朝野を問わず高い崇敬を

集めるとともに、海外との交流の門戸として重要な 役割を果たしました。

鎌倉中期,蒙古襲来元のおり、俗に云う神風が吹き未曾有の困難に打ち 勝ったことから、

厄除・勝運の神として有名です。後世は足利尊氏、大内義隆、 小早川隆景,豊臣秀吉などの歴史に

名だたる武将が答品、武動・文教にすぐれ た八幡大神の御神徳を仰ぎ宮崎宮は隆盛を知りました。

江戸時代には福岡藩 初代藩主黒田長政、以下歴代藩主も紫を怠ることはありませんでした。

明治以降は近代国家を目指す日本とともにあり、同十八年には官幣中社に、大正三年には官幣大社

に社格を進められ、近年では全国より崇敬を集めるとともに、 玉取祭や放生会大祭など和博の

四季を彩る壮として広く親しまれています。

 

筥崎宮

別の参道の入り口

 

動画も撮りました。こちらから👇

https://youtu.be/CHTdKO5Mc2Q

 

御朱印

 

まとめ

この神社は好きな感じの神社です。朱色がきれいで整備されているのが分かります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログは2020年10月から始めました! 現在、警備員の仕事をしています。自作高配当株ポートフォリオを作って資産形成をしていますので、その内容を公開します。
今までは一人旅の様子も紹介していましたが、今後は別のブログで公開します。
「一人旅で御朱印めぐり」のブログもよろしくお願いします。(2023年1月公開予定)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次