
NEX工業が新しい会社を紹介しています。スパークプラグのトップ企業なのですが、全固体電池の有望企業として解説しています。紹介します。
動画の内容

【100倍】日本特殊陶業が開発した「全固体電池」に世界が震えた!
日本特殊陶業が開発した非焼結型全固体電池についてまとめました。続きは動画をご覧ください。【関連動画】過熱している全固体電池の実力値を「冷静に」読み解き、ソリューションが与える今後の影響を分かりやすく解説いたします。【速報】トヨタ...
今回取り上げたいのが日本特殊窯業が開発した全固体電池です。
全固体電池の導入が上手く進めば一気にEV車の導入が進む可能性も秘めており、注目の
テクノロジーとなっています。
日本特殊窯業は、容量10ワット時を実現した非焼結型全固体電池の開発に成功したと
発表しました。
実用化されている酸化物系個体電池と比べ最大100倍の容量を誇るとされています。
電池を小型化するために個体電解質を出来るだけ薄く、なおかつ均等に固める必要がありますが、
これについてはセラミックス粉末を溶媒中に均一分散
させたスラリーを薄く塗る技術を応用しました。
電極についても出来るだけ電気抵抗が少ない電極で、電池としての性能向上を目指しました。
セラミック事業で得てきた、一部の元素を別の元素に置き換える置換技術とセラミックス材料を
緻密で強固なものにする焼結技術の応用させることで今回の開発成功につながったとされます。
まとめ
NEX工業だけでなく、この日本特殊窯業の株は、リベラルアーツ大学関連の「こびと株」でも
8月の「高配当株を探そう!」でも紹介されています。
こびと株のブログはこちらから👇

高配当株を探そう!配当利回りランキング【2021年7月30日時点】 - こびと株.com
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) 目次1 サマリー1.1 全体指標1...
ふかっちは買いました(笑)。
コメント