【超お得】配当金の手取り金額を最大15%増やす「配当控除」について解説【株式投資編】

 

配当金を受け取ると、日本株の場合20%、米国株の場合28%も税金が掛かってしまいます。特定口座で扱っていると源泉徴収されます。何とかしたい・・・、両学長が手取りを増やす方法を公開していたので紹介します。

目次

動画の内容

https://www.youtube.com/watch?v=PwkUTZkXFps

配当金を受け取る時に掛かる税金

所得税 15%

住民税  5%

取り戻す税金は、所得税 15%

配当金の申告パターン

配当金の申告パターンは下記の3つ

  1. 確定申告不要(源泉徴収されておしまい)
  2. 申告分離課税で確定申告
  3. 総合課税で確定申告(配当控除を使う方法)

総合課税での申告パターン

所得に掛かる税金の対象

  •  給与所得
  •  配当所得

給与課税は、累進課税 5%→10%→20%→23% 最大45%

配当所得は 15%

給与所得が900万円以下の人には、税金を減らすためにあえて「総合課税で確定申告」する方が得になります。

「配当金x10%分 税金を安くする」のが、配当金控除

 

まとめ

この後、両学長はマイクロ法人の話をされていますが、今のふかっちにははるか彼方の話

なので省略します(笑)。

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログは2020年10月から始めました! 現在、警備員の仕事をしています。自作高配当株ポートフォリオを作って資産形成をしていますので、その内容を公開します。
今までは一人旅の様子も紹介していましたが、今後は別のブログで公開します。
「一人旅で御朱印めぐり」のブログもよろしくお願いします。(2023年1月公開予定)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次