
まだ、投資初心者ですが失敗は出来る限り避けたいのでこの動画を勉強します。紹介します。
動画の内容

【後悔する前に見て】資産運用 失敗を呼び寄せる3つの行動【株式投資】:(アニメ動画)第70回
▼リベ大ブログ【後悔する前に見て】資産運用で失敗を呼び寄せる3つの行動【初心者必見】▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
今値上がりしているものに乗り換え続ける
高値掴みさせられるパターンです。
株はいつ売れば良い?(難しいですね)
次の3つのパターンです。
1.オーバーバリューした時
さすがに上がりすぎでしょうと思った時。
2.自分の見立てと違った時
「もっと成長するだろう」「配当金が減額された」等と、見立てと違った場合。
3.もっと良い投資先が見つかった時
もっとも、危険な行動。
- 株価が値上がりする投資先がもっと良い投資先
- 株価が上がるのが正義
- 株価が上がれば上がるほど良い
良い投資先とは、 1.自分の投資目的にあっている。 2.自分の投資期間にあっている。 3.自分のリスク許容度にあっている。 4.自分で理解できる。 5.自分なりの投資シナリオが描ける。
値上がりしているものに乗り換えるな!
儲けている人の信者になる
Twitter、Youtube、ブログで有名なあの人の動向を追いかける、マネをしてしまう。
投資の大原則:リスクとリターンは表裏一体
小さなリターンの為に大きなリスクを掛けるのは駄目。
気に掛けている「あの人」がなぜ短期間で儲けているのか?
👇
大きなリスクをとっているから。
1ヶ月で10%増えるということは、1ヶ月で10%減ることもある。
投資の正解を決める
投資の大原則:未来は誰にも判らない。
日本人は「想定外」と言うことばを多用するが、お金に強いユダヤ人は「想定外」と言うことばを使わない。信じた米国株がだめでも大丈夫なようにしておく。
まとめ
まだ、投資金額が小さいので失敗のパターンには入り込んでいないですが、一番ヤバそうなのは
誰かを信じて、自分の許容範囲を超えて投資してしまう可能性があることですね。
注意します(笑)
コメント